墓石のアイシン の日記
-
墓地ダニ業者に注意
2013.06.05
-
墓石ダニはどこにもいますが
墓地ダニはもっと怖いです。
実例 F市にお住まいのお客様が10年くらい前
F市北部にある 寺院墓地(管理者はa市の日蓮宗寺院)を購入(永代使用契約)
当時の横浜の墓地販売委託業者が『この墓地は檀家にならなくても結構です』と販売した
今回父親の葬儀を火葬式でやりたいと寺院にれんらくしたところ
住職から火葬式はやらないと葬儀読経を断られたとのこと。
墓地も返還せよと言われているとのこと。
墓地ダニ業者はうまいことを言ってだますのはざらですダニですから。。
消費者様もよく聞いて勉強した方がよろしいです。
毎日現場に携わっていますし無料でお教えいたします。
最終的に判断されるのは『自己責任』お客様です。
こういうことを繰り返した後またほかの消費者様に販売するのです。
ぐるです。いったん払い込んだ永代使用料は裁判で勝訴
しない限り戻りません。皆様泣き寝入りです
無料お教え携帯 09014569182 墓石のアイシンサホ
仏壇墓石経験30年 幼少時
長崎県平戸市の
厳格な役場吏員の子として生きてきましたので商売は下手です。
あまり儲けることができません。出来る限り消費者様の
お役にたちたいと心がけております。
アイシン佐保安秀
大庭台墓園が大好きな墓石のアイシンです
